一年の計は元旦にあり

最近、我ながら大人になったのか、年初の抱負を立てることをやめることにした。

 

何を立てたか、夏までに100%忘れているからだ。

 

その代わり、やりたいことのために予算を立てることにした。

 

・話し方の学校アドバンスコースに進む

正直、ベーシックコースを終えたとき、もうアドバンスまで進む必要はないんじゃないかと思った。

なにせ学費が高い!…講師の鴨さんが東京から来てること、一日の授業時間が長いこと、全八回、半年のロングコースであることを考えると、不相応に高いわけではない。けれど、わたしの資金力を考えると高い。

財布に痛覚があったら、痛いって叫んでると思う。

それでもやってみようと思った理由はちょっと複雑だ。

 

理由はなんだかんだいって、講師の鴨さん。

七年前はニート、その前はマクドナルドでなんども表彰されたトップクラスの店長。

マクドナルドを退職し、講演家になる!それも日本一の講演家!と決めたものの最初は仕事なんかあるわけなく、一年近くニート。そこから日本一への道をひた走り、今はユーチューブの一日の再生時間が5700時間というモンスター講演家になった。

 

日本一有名な講演家とはまだまだ言えないだろうけど、この分なら遠くない将来、確実にメジャーになってくるだろうポテンシャルを持っている。

 

この人がどう動くのか、それを間近で観察していたいというのが、一番の動機だ。

 

もうとっくに成功しきった人、神田正輝さんとか、勝間和代さん、大島啓介さんを観てもわからないものを見られることを期待している。

 

すでに成功しきった人からは学べないものが、必ず学べるはずだ。

 

(つづく)

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。