約束のネバーランド

帰省したら、実家にこのコミックスが積まれてました。弟の仕業です。

ジャンプ本誌で読んでますが、コミックスだとおまけもあり、作者のコメントもあり、面白いですね。

さて、この漫画「このマンガがすごい!2018」のオトコ編第1位だそうです。

「このマンガがすごい!」…

こういうランキングものって、意見が合わないとムカッ💢と来て閉じてしまうことありませんか?

一位だからと期待して読んだら面白くなくてムカッ💢

好きじゃないマンガが上位になっててムカッ💢

ランキングって、無意味に人を苛立たせるだけなんじゃ…と最近思います。

まぁ「約束のネバーランド」なのですが、ストーリーと絵の担当が別って作品、増えてますね。

そのパターンだと、割と安定して面白いことが多くて、私は好きです。

この「約束のネバーランド」も、とてもスジ立ては面白いし、絵もとっても魅力的。ストーリーにあつらえたような絵柄だから、ストーリーと、絵と、担当が別だってことにすぐ気付かなかったくらいです。

ジャンプには、主人公がオンナだと連載が短命に終わるというジンクスがあったのですが、この作品は安心ですね。

むしろ、最初の敵役も女…彼女が単に不気味なだけでも、悪いだけでもない、魅力さえ醸し出す敵として立ち塞がったおかげで、ワクワクさせられました。

苦難

また苦難

幸運と智恵と、

諦めない心で不可能を可能に

少年漫画としては王道的な

登場人物たちの成長のストーリー

後引く面白さで、

安心して読めるのですが、

でも、たぶん、みんな同じでしょう。

この本にはある謎がある。

だから気になって読んでしまう。

この本はなんの寓話なのか?

なにを語ろうとしているのか?

見えているストーリーとは、

別なところに作者の意図があるのではないか?

それがいつ、解き明かされるのか。

それが気になるから、つい大人が夢中になって読んじゃうんだろうなって、そんな気がします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。