潜る

海に海女さんが潜って、サザエとか魚を獲ってくるイメージ。

最初は呼吸が続かなくて、浅いところまで潜って、すぐ浮上。

繰り返し、繰り返し、訓練することで、

より深く、より長く、潜っていられるようになり、

前より多くの漁獲を得られる。

心理セッションとか、コーチングって、単発ではあまり意味がない。

でも…高いんですよね。

そりゃーエグゼクティブじゃなきゃ、ムリー!

本当にそれを必要としてる人が、安価にセッション受けられるようにならんかなーと。

鍼灸治療も、体調良いし、受け続けたい人は少なくないわけで。時間とお金さえあれば、自分の健康に投資したい人は少なくないわけで。

でも、価格の問題が…

大阪市鍼灸師会が規定する、鍼灸施術料金の基準が一枚の表になってます。

初診料1500円〜

再診料1000円〜

治療費4000円〜

これが大阪市鍼灸師会が決めている相場です。

これは利権のためというのもあるのかも?しれませんが、これより安くすると、鍼灸師の生活成り立たないかも…みたいなね、そういう恐れがあるんです。

治療費の相場なんて、あってないようなもんですから。

脱毛エステも価格破壊が起こってますね。

大きな企業にして、規模の経済が成立てできる業種は価格破壊に対応できます。

でも、鍼灸師にしろ、カウンセラーやコンサル、コーチといった仕事は、それ、絶対ダメ。

じゃないですか?

普通の仕事は8時間5日で、週40時間。で月160時間として、月40万稼ぐとしたら、時給2500円。

鍼灸師の1時間4千円ってのは高いよ!

いやいや。

それ、月160人患者が来てたらね。

160×4000で64万だけどさ。

人が来たい時間って決まってるし、金曜の7時台に希望者が3人いても、ベッド一台しかないと見られないわけで、暇な時間はベッド空いてるし。

八掛けとしても50万ちょいなんで。

さらにそこから経費引いたら、40万行くかどうかギリギリなんで。

そういうわけで、ほとんど、治療家、カウンセラー、コンサル、コーチといった仕事は時給4000円なんてんじゃ実際厳しい。

鍼灸師ならベッドを増やすし、

コンサルなら、講演家にジョブチェンジ…

コーチなら単価を上げる…

でも、今回の記事は、そんな治療家側の財布事情の話では、なく、

一回じゃ、深く潜れない、心理カウンセリングの世界のこと…。

自分という海を一生涯のうち、どれだけ深く潜るか、そこに価値を置く人といえば宗教家…かなぁ?と思いますが、

最近実業の世界も、「本当にやりたいこと」をやるべし!と言い出して、みんな慌てて

「私が本当にやりたいこと、好きなことってなに?!」

と、探し始めています。

宗教家ほど、深く潜る必要は、通常ないと思います。

けれど、たまにいる。

深く潜る必要を、どうしても抱えている人が。

単にお金儲けの手段を探す必要から、自分に合ってる仕事はなにってなるのなら、そんなややこしい話じゃないんでしょうけど。

人生に大きなテーマ…課題を抱えてる人がたまにいて、

そういう人に会うと、この人は、お金のためというより、この人自身のために、何をやっていくか、すごい考えなあかんのやなぁ…

そんでさらにその人が、経済的な問題抱えてる、二重苦の場合も少なくなくて、

その人の魂レベルで求める仕事で、

しかもちゃんとペイするもんて、なんやろなぁ…

キャリアカウンセラーって仕事が、国家資格としてありますが、

魂レベルみたいな話は、お手上げやないかなぁ…

事業としてペイするかしないかは、中小企業診断士とか…経営系のコンサルか。

仕事についてって、大人になってから考え始めるんじゃなくて、

子供の頃、もっと、

自分自身ってなんやろ?

自分が一生かけて、やりたいことってなんやろ?

って、考えるチャンスがもっと必要やないかなー。

下世話にお金のこと書いたけど、

お金のことって、大事やよ。

その裏付けなしでは、大事な仕事も継続できんわけやし。

特に魂のあり方レベルで、なにか求める人らは、これからさらに増えると思う。

子供のうちに、人生について、深く考えるチャンスが、つまり、公的費用でね、自分探し出来るような、なんかがいるんちゃうかなぁ…

大人になってから、深く潜ろうとしたら、お金が天井知らずやし、探してる時間勿体ない。

技能を身につけるのも、早いうちが良い。

深く潜るための、何かがいるんちゃうかなぁ…

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。