ワインディスペンサーのある店

心斎橋の隠れ家的な店に行って来ました。

とはいえ、別に隠れ家店を探してた訳ではないんです。

そのお店の側も、隠れていたい訳じゃないそうです。むしろ、場所が悪くて困ってるらしい。

アメ村の三角公園の近くのJampaという、ワインと和食のお店です。

この店を選んだのは、Kというイニシャルの妙齢の女性。

同じビルを、私とKちゃんは頻繁に利用していました。毎月一回は通うそのビルの7階に店があるのは、一年前から知っていたけど、なんとなく行くチャンスがなかったのでと、今回Kちゃんのお誘いだったのですが、Kちゃん自身どんなお店か知ってて誘ったというのではなく、行ってのお楽しみ状態で二人でワクワクして行ったんです。

ちなみにこの写真は、ミル貝にほうれん草のムースとお出汁のジュレ。

さてはお主、オシャレか?!

なんて誤解、私をご存知の方は誰もしないと思われます。行ってビックリしたのは私。

Kちゃんも店の真ん中にドデーンと居座るコイツにビックリしてました。

こやつ、ワインディスペンサーというモノです。

この店の売りは、「3000円のプリペイドカードで、ワインを12種類テイスティング出来ます」。

プリペイドカードを買って、差し込んだら、赤と白とそれぞれ6種類くらいあるワインの中から、どれでも選べて、量が3種類。

テイスティング量と、普通の量と、グラスなみなみと。

量をその3種類から選べ、一番少ないテイスティング量だと30ml、250円。普通の量となみなみは試してないですが、どっちも千円以下だと思います。

そんな値段なら飲みやすくないですか?

色々飲みたいけど、高いから飲めないってのがない訳です。

(カウンター席だから、席を立ってディスペンサーにワインを取りに行くのがめんどくさい。けど、グラスいくつも使って、テーブルに並べて飲んで良いと言われてるので、最初から3種類くらい取ってきたら良いと思います)

「ワイン、詳しくないから選べない。むーりー」という向きもあると思います。

私もむーりー。

ですが、ソムリエが若くて話しかけやすく、(向こうから話しかけてくれます)わーっと喋るタイプではないけど、話してて楽しい人。

なんか言う一言がクスッと笑える。

初めてワイン買おうとプリペイドカード片手に白ワインコーナーの前に行って、6種類もあって選べないなぁと思ってると、ソムリエがすぐ来てくれて「あっさりしてて、食前から飲みやすいのはこれとこれで、こっちはドイツワインで、こっちはどことかのですよ」と教えてくれたから、そっから吹っ切れました。

分からない、選べない。

気軽にソムリエに聞けるから、怖くない。

(これが最初に飲んだ一杯目向きのドイツワイン)

ワインのチョイスもそのソムリエがしてるそうで、ワインは高級ワインとかではないけど、どれも飲みやすくてふつうにおいしいやつ。

おかげで、気取ってなくてふつーに美味しいワイン、ガブガブ飲みました。多分種類で6種類か7種類。気に入った奴は2杯飲みました。

ワインはなくなると入れ替わることもあり、逆に何本かある奴は気に入ったら買って帰ることも出来るらしい。

あんま高いワインなんて置いてないって言ってたし、ここで自分がちゃんと気に入ったワインなら、お土産に買ってっても良いなぁと思えました。

さすがKちゃん。良い店見つけるわ。

あ、ちなみに、その私もKちゃんも月一くらいで行くビルと言うのが、「話し方の学校 大阪校 アドバンスコース第3期」で利用させて貰ってるとこです。

但し!

今までこの店の褒めるとこだけ書きましたが、微妙なとこも幾らかあります。

書きたくないから書きませんが…。この店、バーとして利用した方が良いと思います。

8人がけのテーブル席と、3人がけの個室席をオススメします。

あと、トイレ、オススメ。なんか素敵。

外にウッドデッキがあるんで、そこも良い感じ。

この店は、チョコとワイン、チーズとワインで楽しんでください。和食は大体美味しいけど、ハズレもあります。

コース料理は3800円から、上は12000円。高い。バーとして使った方が良い。

(これは美味しかった。この店の名物的位置らしい。洋食のようだけど和食らしい。ポルチーニ茸の味がする)

(ほらほらウッドデッキから自由の女神が!ほんまアメ村らしからぬ店がアメ村にありますわ。これで北浜とかなら、この店はもうちょい繁盛してたはずと店長)

こちらが8人がけのテーブル席。

テーブル席としては椅子が高くて、その辺イマイチ。

オーナーが女性らしいので、女性好みの要素もいっぱいあるんですが、内装はエリート男性に好まれるしつらえかも。

#グルメ

#心斎橋

#心斎橋研究

#玉造研究

#隠れ家 #隠れ家バー

#ワイン

#ワインディスペンサー

#ワインの自販機

#ワイン自販機

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。