「3回目はないですよ」
お医者さんからそう言われたと言って、バネ指の相談を受けました。
整形外科では、手にトリアムシノロンなど、腱鞘内ステロイド注射というのをするそうです。
手術は腱鞘の一部を開く手術です。
そしてその患者さんは、もう2回注射をしても治らなかったので、次バネ指になったら手術と言われたのでした。
注射は大変痛いそうです。
鍼灸も鍼を刺すので痛いのですが、中が中空…つまりマカロニ状になってる分、注射の針は、鍼灸の鍼よりどうしても太くなります。
薬剤を入れるのが目的ですから。
その患者さんは元々、頭痛で来院していらしたのですが、バネ指もなんとかならないかと、
きっとダメ元だったんだと思いますが、相談されました。
で、三回で指が曲がるようになりました。
まだまだ手の血行まで治ったとは思わないので、
つまり再発したらイヤなので、
バネ指の治療はもうしばらく続けます。
三回で完治って意味ではないです。
でもまあ、バネ指にも鍼灸は有効ということで。
ただ一個だけ。
出来れば、早めの受診のが望ましい。
急性は治りやすく、慢性は治りにくいというのは、世のサダメ。
鍼灸がファーストチョイスじゃないのは諦めてますが…
鍼灸のことを知ってる人がいたら、違うんだろうなぁとは、いつも思います。
コメントを残す