風邪の治し方

数日前から風邪を引き込んでおりまして、昨日は当院の定休日でしたが、今日はご予約の患者さんもおられるのでなんとしてでも治さねばと、『一晩で風邪を治す』とか『医者が勧める風邪の治し方』とかでググっておりました。

 

それにしても開業二年目。

風邪を引き込くだなんて、知らず知らず油断があったようです。

猛省します。

 

熱は大して高熱じゃないのですが、鼻の下に熱の花といってヘルペスが出ております。

これがうちの家系的なもので、母も風邪をひくとよく熱の花を咲かせています。

だんだん成長するにつれ、免疫がついてきて出来なくなるよと聞いていたのですが、よくよく聞いてみると祖母もこうなっていたみたいですし、母もいまだになってるし、こりゃ一生の付き合いだとあきらめました。

 

家系的になりやすい病気と言うjものがあります。

「遺伝性~~疾患」などと言うほど大したものではなかったりしますが、自分の家系に多い疾患をちゃんと知っておけば、早くから用心できますよね。

 

なりやすい病気をちゃんと知っておいて、その予防法、かかってしまったときの対処法を把握しておくことは大切です。

 

それでもおごりがあればかかっちゃうので、健康に良いことを普段の生活に織り込んでおかねばと思いました。

 

次回、自分なりの風邪の対処法を書いてみたいと思います。(元気になったら)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。